ブログ
アーカイブ
- 2025.06.10
- 家事の負担を軽減する最良の方法とは?! ~その2~
- 2025.05.30
- 家事の負担を軽減する最良の方法とは?!
- 2025.05.13
- 友人宅の浴室・洗面所リフォーム、やらせて頂きました!!
- 2025.04.24
- リビングの生活感を打破する工夫 ~続・新築時のスッキリを維持出来るか?!~
- 2025.03.25
- リビングの生活感を打破する工夫 ~新築時のスッキリを維持出来るか?!~
- 2025.03.20
- 24時間換気システム交換しました ~プチリフォームやりました~
- 2025.03.07
- 外構工事の予算、最初から入ってますか? ~外構工事について考えました~
- 2025.02.13
- 値上がりしている土地代を抑える方法
- 2025.01.27
- 「中庭」があるお家の暮らし方 ~人目が気にならないと出来る事~
- 2025.01.22
- 「中庭」がもたらす暮らしの恩恵 ~中庭つくるとこんないいことありました~
- 2025.01.14
- 「中庭」のいいとこ悪いところって何だろう? ~「中庭」について考えました~
- 2025.01.11
- あけましておめでとうございます ~本年も宜しくお願い致します。~
- 2024.12.23
- 収納って広いだけでは、ダメですか? ~収納について考えました~
- 2024.12.21
- 子供部屋って何処に作ればいいのかな? ~子供部屋の位置と広さと数量と~
- 2024.12.10
- 1階に和室って必要ですか? ~生活をイメージしながら間取りを考える~
- 2024.12.04
- プチリフォームしました ~シャワーヘッド~
- 2024.11.29
- 合理的に考える力を身につける
- 2024.11.27
- 固定概念から解放された間取りづくり
- 2024.11.26
- それは、誤解です
- 2024.11.21
- 2種類の光
- 2024.11.13
- 地震保険のお話
- 2024.10.10
- 風水害 ~保険のお話し~
- 2024.02.22
- 建売住宅 ~人口芝にしてみました~
- 2024.02.15
- 建売住宅 ~屋上庭園~
- 2024.02.01
- ~スーパーおばあちゃん その後~ 手摺って必要だよね
- 2023.12.12
- 家つくり 何が大事? まずは資金計画!
- 2022.09.26
- 嬉しい出来事 ~その1~
- 2022.08.29
- 洗濯動線、やっぱり重要です!
- 2022.08.03
- 収納について ~防災ローリングストック~
- 2022.07.26
- お片付けスイッチ入りました~収納を考えた日~
- 2022.06.25
- 外からの視線気になりませんか?!
- 2022.05.28
- 祝 上棟 ~長泉納米里建売住宅、上棟いたしました~
- 2022.05.21
- 中庭のある暮らし ~その4~
- 2022.05.14
- 雨の日のお洗濯物
- 2022.05.11
- 中庭のある暮らし ~その3~
- 2022.04.29
- 家事動線 ~やっぱりなるべく短めに~
- 2022.04.19
- 使いやすい収納は?!
- 2022.04.09
- 平屋の暮らし
- 2022.04.01
- 中庭のある暮らし ~その2~
- 2022.03.26
- 中庭のある暮らし ~その1~
- 2022.03.18
- 庭ってどのくらい必要ですか?
- 2022.03.12
- リビング階段
- 2022.03.04
- 家事動線 ~カゴを持ったら3歩で干せる?~
- 2021.06.14
- 「SIMPLE NOTE」のページを公開致しました。
- 1 / 1