ブログ
2024.10.10
風水害 ~保険のお話し~
先月、能登半島で記録的豪雨により河川の氾濫や土砂災害が起きてしまいました。
1月の地震による被害も記憶に新しいうちに、またしてもと被害の状況を見聞きするたびに胸が痛みます。
被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
地震・水害というと静岡に住む私たちも他人事ではありません。
災害に備えるというと、水や食料品の備蓄、住宅では耐震補強など
様々な備えがありますが、「保険」もその一つ。
風水害に対する保険としては、主に「火災保険」と「地震保険」の2つがあります。
火災保険は、火災による損害を補償する保険ですが、風水害に対応する補償内容もあるのです。
・風災補償・・台風や竜巻、強風による屋根の損壊や窓の破損、飛来物による損害などが補償対象
・水災補償・・豪雨や河川の氾濫、高潮による浸水、土砂崩れによる損害が対象
・雪災補償・・積雪による屋根や建物の損傷も含まれます
しかし、注意が必要です!
火災保険の中には、水災(洪水や高潮など)を対象にしていない商品もあるため、契約内容の確認が重要です。
また、水災補償がある場合でも、契約者に自己負担額(免責額)や、被害の規模によって補償額が制限される場合があります。
我が家でも、浸水による被害は受けにくい土地と考え、水災補償は付けていません。
水災の被害は受けにくそうでも、雷による家電の被害は近所でも起きているので、こちらは家財保険を契約してあります。
保険の種類・内容は自分自身で選んでいます。
たまには、ご自分が掛けた保険がどんな内容か、確認が必要かもしれませんね。
最近では、台風から離れた場所でも、被害が出るほどの大雨に見舞われることがあります。
念には念を・・で、「備えて」頂けたらと思います。
地震保険については、また次回