
シエロホームは女性スタッフの多い会社です。
子育てや家事のしやすさ、収納方法など、総合的なお家づくりをご提案します。
例えば
こちらのホビースペースは、階段の踊り場に設計されています。
机をつけることで、お子様の勉強机として活躍します。
またキッチンからホビースペースが見えるので、家事をしながらお子様の様子を見ることができます。
車の心配のなく、お子様が広々と遊べるスペース、それが屋上庭園です。
ママ友を呼んでお茶会、BBQパーティなど楽しみは色々。
また、ワンちゃんを飼っている方には、プライベートドックランとしても活躍します。
お客様に合わせたオリジナル住宅の
スタイルは多様です。
ですが、その中に一貫するものがあります。
それは、家づくりに打ち込む真摯な姿勢。
良い材料を使い、良い物を作りたいという思いから
技術と素材へのこだわりとなって住まいに表れています。
一方で、工法や暮らしやすさは、
現代性を追求しております。
毎日を楽しくする住宅環境をご提案させていただけます。
最高等級「耐震等級3」相当を実現!
”安心基準”-その答えは、「耐震等級3」相当の設計にあります。
「耐震等級3」は国土交通省が定めた、耐震性能の最高等級です。
これを実現するために、
スーパーストロング構造体バリューを採用しています。
構造材には強度の高いヒノキを採用
柱に使う国産のヒノキは、その強度と長い耐久性が特徴です。
1,000年経っても変わらない強度を持つヒノキを
家の核に使うことで、木造でも強い家を可能にしました。
温熱環境性能で等級4相当を実現
住宅性能表示制度における温熱環境(省エネルギー対策等級)の項目では、
最高レベルの等級4相当を実現。
長く使えば使うほどお得です。
室内のエネルギーをムダにしないから経済的
外に冷気や熱を逃がさないよう断熱効果の高いサッシを使用することで、
冷暖房のエネルギー効率を高めます。
冷暖房を無駄に使うことが無くなるため、電気代の節約にもつながります。
まさに家計にも環境にも優しいエコ住宅。
シックハウス対策・換気(空気環境)に配慮
シックハウス症候群やアトピー、ぜんそくなどの
アレルギー疾患を心配する方にも安心の壁材や床材を使用しています。
建材には低ホルムアルデヒド仕様のものを標準装備。
調湿性能に優れた無垢の木の家
コンクリートや新建材と違い、
呼吸するように調湿できるのが天然無垢材の素晴らしさ。
木の木目には精神安定効果もあるといわれ、
さわやかな香りと共にリラックスできます。